« 春分の日 | トップページ | 仲良しガジュマル盆栽 »

2015年4月 6日 (月)

ちょっと苔玉体験

1141

しっとりとした朝の空気が心地よい。そんな中でのゆっくり

とした朝食のお時間。そして、食後のコーヒータイム。

チェックアウトまで少しお時間があるということで苔玉作り

体験が始まりました。最初はなかなか形が定まりません

でしたが徐々に『おにぎりを握る感覚』をつかまれたようで

しっかりとした苔玉になりました。人それぞれ手の大きさや

形が違うので同じ球を握っていても苔玉の形も様々です。

今回は『占め殺しの樹』と言われるなんとも恐ろしい名前を

持つガジュマルとアコウ。他の樹に絡まって成長し最終的に

その樹を占め殺してしまうからそう呼ばれるそうですが、

島の人たちにとってはとても縁起がいい、親しみのある

樹なんです。

出来上がった苔玉、とっても可愛いですね。手を上げてる

ようなひげがポイントです。

いつまでも夫婦円満でいて下さい。

« 春分の日 | トップページ | 仲良しガジュマル盆栽 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ちょっと苔玉体験:

« 春分の日 | トップページ | 仲良しガジュマル盆栽 »

最近の写真

  • 0011
  • 0041
  • 0051
  • 0061
  • 0081
  • 0101
  • 0131
  • 0151
  • 0171
  • 0181
  • 0191
  • 0201